超雑記

こんばんは、なしこです。最近のマイブームはグーフィーのものまねです。
今日はいつもより雑記テイスト濃ゆくいきます。


iPodを手に入れてから、道を歩いている時はほとんど音楽を聴いてるんですけど、気づいたことが一つ。自分意外と聴覚情報使ってたんだなあって思いました。例えば車道のそばを歩いてる時とか、狭い道を横断しようとする時とか、無意識にやたらと目視するようになったのです。教習所で、左後方巻き込み確認させられた時みたいな感じで。これまでは、音で「今車が近づいてる」とか判断できてたのが、できなくなったんでしょう。
人間は視覚情報優位だけど、聴覚情報もないと困るんよって話。


あと、ジブリ行って「水ぐももんもん」を見てから、なんか引っかかるなあって思ってたんですけど、やっとなんでかわかりました。
あのアメンボウの女の子の顔、使徒に似てるんだ!
と気づいたらすごいすっきりしました。使徒の何体かはあんな顔してたよなーって。
・・・・・・。
まあ、あの場で「使徒使徒!」って騒がなかっただけ成長したかな☆ もうエヴァって10年以上前なんだね。私が中学生の時だから当然か。でもこのあいだ19歳の子の口から「死にいたる病そして・・・」って言葉が出てびびりました。見る子は見るみたいです。