単に楽しみなだけ。

今日はお休みでした。なのに、朝からものすっごい不機嫌でした。覚えてないけど、嫌な夢でも見たんでしょうか。ほんとに、起きた瞬間から「小犬はかーわいいけど世界はほーろーべ〜」っていう心持ちでした(うすた京介,2003)。なんとなく損した感じの一日の始まりです。


で、休みだけどいろいろとやることがあったので、小鳥の世話をしつつ、PCに向かっていました。
今日の気分転換はルービックキューブです。昨日のとくダネ!で劇団ひとりが「1日に2時間はルービックキューブを触る」というのを耳にしてから、やたらとやりたくなったので、棚の奥から引っぱり出してきました。
ルービックキューブ、私の技量では1面しか完成させることができません。しかしそれでは、6面完成させられないことで逆にイライラして気分転換になりません。
そこで、ネットで攻略法を調べてみました・・・。
完成までの段階や、動かし方の法則などあることを知り、そのとおりやってみると、面白いように6面そろいます。これは思考力で解くのではなく、ルールを覚えて解くものなのですね。自力で、一面+真ん中の段までそろえることができるようになりました。6面全てをそろえるには、動かし方の法則を見ないとまだわかりませんが。TVで見るルービックキューブの天才の人が持ってる4×4とかのルービックキューブがどんだけ難しいものなのか、というか、どれだけ動かし方を記憶しなければ解けないのか、やっとわかりました。
大方の予想通り、気分転換どころではなくほとんどの時間をルービックキューブに費やしてしまいました。

暗い子!


さて、なぜ今日はこんなにうっとうしく丁寧に日常を追って書いたかというと、明日からひきこもりになってブログの更新がおろそかになることが予測されるからです。といっても行動上のひきこもりではなく、内的世界へのひきこもりです(たちが悪い)。
いや、ひきこもりじゃない! イヴァリースという世界への旅立ちだ!(頭は既に旅立っている様子)

つーわけで、3月いっぱいぐらいはうろんな表情をしていると思いますが、周囲の皆様、生温かい目で見守ってください。ブログを更新できているようだったら「あーかろうじて現実の世界に生きてるんだなあ」、できていないようだったら「逝っちゃったんだなあ」と思ってください。
よろしこ。

いよいよ明日、FF12発売です。


【引用文献】
うすた京介ピューと吹く!ジャガー,2003,集英社