執事アゲイン

昨日また執事喫茶に行ってきました。改装したというので、新しくなってどうなったのかをチェックしに行こう!というわけです。苦労して予約取ってくれたちーこ、どうもありがとうございました。

地下に降りていく入口は一緒なのですが、降りたところがすぐ入口に変わっていました。右側にあった、同人誌の本屋さんのところが、執事喫茶に吸収された形のようです。
名前を確認されしばし待ち、中に通されました。
「お帰りなさいませお嬢様」。
荷物を預かってもらい、執事とフットマンが自己紹介するところは同じ。前回対応してくれた執事さんとは別の方でした(店内にはいらっしゃいました)。その時「後ほどテーブルにてもう一人ご紹介いたします」と言われたのですが、結局最後まで紹介してくれませんでした。なんだったんでしょう。

そして中へ。広くなってます〜。前の2倍ぐらい。すごく豪華なシャンデリアが二つ。来ている方々は、やはりお嬢様風の格好をしている方が多かったです。中には着物着てるお嬢様もいて??と思いましたが。壁際の一人席にお座りのお嬢様は、皆様個性的でした。独り言言いつつ微笑んでいるお嬢様もいらっしゃいました。メニューは前より増えていたけど、高くなった・・・?w 紅茶とデザートのセット(2100円)を頼みました。おいしかったですよ。特にベリー系の紅茶は香りが素敵でした。
執事さんも大幅増員です。中には普通のホテルマンのようにごつい方もいました。お嬢様方の多彩な好みに答えるべく、幅広い系統の執事をそろえているのでしょうか。SPみたいに、イヤホンとマイクをつけていました。接客のレベルは前と同じくらい。丁寧に気遣いしてくれます。

「大変名残惜しいのですが出発のお時間でございます」
パーティーへ行くという設定でした。前回の方と違い、面白いことは言ってくれませんでした…。というわけで普通に「いってらっしゃいませ」。

でもやっぱ執事っていいよなあ〜。お金持ちになったら雇いたい。と改めて思いましたw


そしてその後は乙女ロード散策したりナンジャタウンで餃子をたらふく食べたり。雨だけど充実した一日でございました。