解いてみた

昨日の午前中、今年度のセンター英語を解いてみました。かかった時間は1時間弱。見直しせず。
ラクルが起きました。2問間違いで191点。
ありえねえー。かなり運が良かった感もある。特に発音。でも嬉しかったので純粋に喜んでやれ。イエッフー。ていうかさ、現役の時あんだけ毎日勉強してて8割ぐらいだったのに、それからブランクが5年以上あって、まあ今年1年過去問とか解く機会はあったけど、この上昇ぶりはどうよ。なに? 休憩効果? それとも1個の科目しかやってないのがいいのかな。あ、でもどうなんだろ。私のいる立場としては全問正解が当然なのかも・・・。うかつに喜べないのか。うーん・・・。
噂どおり、第5問(会話長文)でOwenが飛ばしたしょうもないギャグにはいらつきました。こっちは問題解いてるからすごい真剣に文章読んでるのにその中でギャグとか飛ばされると、深い意味があるのかと思って混乱する。そりゃあ「Stop joking!」って怒られるわな。
みんなも今解いてみると意外と面白いかもしれないからレッツトライですよ。