きてるぜS区。

錦糸町に新しくオープンしたOLINASのパンフレットをうちの妹がもらってきたので見てみました。ふむふむ。
なんかすごそうだよ。いっぱいお店が入っているよ。お、シネコンまである。あーっ!コムサがLIVINにないからおかしいなと思ったら、こっちに移動してるよ!

六本木ヒルズとか表参道ヒルズとか、そのあたりを意識してたんだろうねえ。でも入っているお店があんまり高級感にあふれていなくて、微妙に地元密着型。その辺、下町民の好みをわかって入れてるんだろうな…。

いいなーちくしょー。私が引っ越したとたんにこれだよ。今度覗いてみよ。


しっかし最近墨田区はどうしたんでしょう。第二東京タワーも押上にできるらしいじゃないですか。めきめきパワーアップしてますね。葛飾北斎の絵をばかすか購入するだけじゃない、変な形のモニュメントを造るだけじゃない、墨田区って素敵なところ!みたいなイメージが定着するのはいつの日か。

ちなみに私の中の墨田区イメージは、貧乏でどろくさい感じです。払拭してください。