夜ドライブ

昨日は、仕事の後にお誘いを受け、夜ドライブに行ってきました。
地元まで迎えに来てもらい、ご飯を食べた後、道に迷いながら(私が主に迷わせてたんですけどw)夜の葛西臨海公園へ。
夜の葛西臨海公園は初めて。キラキラしたライトアップの消えた大観覧車には、赤いランプがいくつかついてるだけだったけど、ぼやーっと光ってすごい存在感でした。なんだろう、遺跡みたい? すっごくいい。口パカー開けて見惚れてしまいました。池に映った逆さ観覧車も、スケール感あって良かった。
暗い公園の中を歩き、海辺へ。右手に東京タワー、お台場の観覧車、左手に東京ディズニーリゾートの明かり。なんですかここは。まさに聖地。ほんとに何時間でもいられます。人が少なくて静かだし、昼の雰囲気よりかなり好きかも。
24時、東京タワーの明かりが消えるというので凝視していたのですが、いつまでも消えず…。後で得た情報によると、普通は24時に消えるのですが、点検等で延長することがあるそうです。残念。
その後1時間ぐらいシロツメクサの上でいろんな話をして、25時過ぎにかりんを後にしました。


もちろん今日の午前中は職場で1時間ガン寝w