今年初花火

戸田橋花火

先週の土曜日は、戸田橋の花火大会に行ってきました。花火大会に出向いたのは久しぶり。大学生の時行った江戸川以来でした。
駅ついたら案の定ホームから激混み。なかなか改札を出られず、埼玉中の人が集まってきてるんじゃないかと推測…。
途中の屋台でもういろんな食べ物を買い込み、土手のそばまで行ったけど「ここでよくね?」と道路で腰を下ろしましたw そんなふうに適当に選んだ場所にもかかわらず、花火は大変よく見えましたよ。珍しい花火が結構あったような気がします。すっごいキラキラするのとか、エメラルドグリーンみたいな色のものとか。私が花火を見ていない間に、技術が進歩したんですかねえ?
花火が終わった後は、人にまぎれて苦しい思いして電車に乗るのを避け、隣の駅まで歩き、ちょっとモスで時間をつぶして帰宅しました。


仕事帰り+サンダル+かなりの距離を歩いたという3要素が重なったせいか、家に着く頃には意識がもうろうとしていました。ちょっと記憶が飛んでいますw