たんじょびー

昨日ですた。祝ってくれたひと、どうもありがとうございます。
2X歳の自戒は「安請け合いしない」にします。



さて、大仕事も一つ終えたし、自分へのプレゼント兼ごほうびとして、Resplendir有楽町のイヤーエステ行ってきました。

イヤーエステコース60min、温石ベッド。超ゼイタク!! 奮発!!


初めてなので最初にカルテを書くのですが、その中に「怖がりなほうですか? YES / NO」という項目がw YESに○つけたら耳の奥はやらないのだろうか・・・。別に怖がりなほうでもないのでNOにつけましたが。


ベッドは心地よい温度で、すごい気持ちいい〜。まずは耳のまわり(軟骨部分?)をマッサージしたり、ゲルマニウム入りのジェルで耳の下から肩あたりまでリンパ流したり。凝ってるんです! そこが凝ってるんです! そいで、泡をつけて綿棒でつぼ押し。凝ってる肩と首のつぼを中心に押してくれる。耳には150のつぼがあるそうですよ。


次に、内部へ。耳かきしてもらう。かいてもらうというのは語弊があるなあ。耳かきを使ったマッサージです。耳垢を取るというよりは、耳かきや綿棒を使って耳の中をかすかに刺激する感じ。いつもなら怖くていけないゾーンもやってくれるのですが、これが全然怖くない。耳かきが超細いのか小さいのか、周りの壁(?)にかすかにあたる程度なので、痛くもないし。いろんな耳かきを使っているらしいが、いかんせん見えないので何種類とか全然わかりません。でもとにかくちょーきもちいーっす。自分今までガシガシやりすぎてたなって思う。


気持ちいいと予想していたので、絶対全部しっかり気持ちよさを体験してやろうと思ってたのに、左耳やってもらった記憶がうっすらとしかありません(泣) うとうとしていたっぽい。ちくしょう。あっさりリラックス効果にやられた。てか、温石ベッドのパワーがすごい。あとからじわじわきて、体の芯から温まるし、血行良くなるのが実感できる。気づいたらあっというまに60分経ってました。


施術後はリンゴ酢を出してくれる。ぼうっとした頭に酸っぱいのはききますな。施術してくれた人に自分の耳の特徴を尋ねてみたところ、「最初は広いけど、途中からきゅっと細くなる」とのこと。きゅっと細くなった部分は気をつけて耳掻きしないと傷つきやすいそうです。


施術後の耳は、つるぷり。身が詰まってる!って感じ。そして血行が良いためあったかい。いつも首や肩のマッサージ後はもみ返しが来るのに、まったく来ません。首がすごく楽。さすがだな、ゲルマニウム


自分にこんなにお金かけて、セレブになった気分でしたよ。


耳かき好きな人は、一生に一回は体験しておいたほうがいいですよ、イヤーエステ。