でっきるっかな

相変わらず最近も何かと忙しかったんだけど、やっぱり休みが打ち合わせやら衣装合わせやらなにやらでつぶれるのが痛かったですね。たまーに一日何もない日があったら家事しなきゃだしね。まー私より相方のほうが休みなくてかわいそうだけどねw


そんなわけで、段々と準備が大変になってまいりました。周囲から「大変だよ〜」「忙しくなるよ〜」って言われてたのを実感しつつあります。細かいことまで一つひとつ決めなくちゃならなくて、いつまでに何を決める、みたいなのも多くて、取りこぼすんじゃないかと心配です。本当にちゃんとできるんだろうかw

式の準備は大変ながらも楽しいことが多いのですが、面倒なのが役所と仕事関連で提出する書類。住民票うつしたりとか、国保どうするとか、銀行どうするとか、もともと苦手なのにさらに面倒臭い。最近住民票を現住所にうつしたんだけど、「世帯主どうする」って言われて、まあもろもろのやり取りがあった末、私は今戸籍上「妻(未届)」ですよ。未届けってw そんな中途半端なことが許されるんだね。入籍すると自動的に(未届)が外れるらしいです。


でも時々遊んだりもしています。
2次会の幹事頼んだグループとは打ち合わせがてらご飯食べたりすることが多いし。
2月には久々に大学の語学クラスの友達と飲んだし。しかもドイ語だったんで、ドイツ料理の店でw
3月始めにはxeityちゃんのお誕生日祝いで東京観光しました。東京都現代美術館、初めて行ったけど予想以上に面白いぞ!! 企画展でやってたサイバーアーツジャパンってのが特に面白かった。未来のおもちゃってこうなるんだろうなーみたいな。あと、xeityちゃんがダッフィー買いに行くというのにお伴してディズニーシーの入口まで行った〜。ダッフィーちゃん、すごいね。みんな抱えて歩いてるよ。買った時にレジで「抱えて歩いてくださいね」って念押しされてるのかなと思うぐらい、みんな持ってたよ。カバンに入れてても、絶対頭は出してるし。おそるべしダッフィーちゃんの流行。


さて、マンガ大賞2010は17日発表だそうで。前回書いた宇宙兄弟に引き続き、テルマエ・ロマエを読んでみました。これ1回みんな読んだ方がいいよwww とりあえずお風呂に入りたくなる。あとお風呂を調べたくなる。日本のお風呂文化を誇りたくなるw


【追記3/28】マンガ大賞について書き忘れてたけど、テルマエ・ロマエがとりましたね! おめでとうございます。やはり全年齢に楽しめるのは大きいか。