便利なもの

最近使っている便利なもの。

相方の友人の結婚式二次会で流すムービー作成を頼まれ、ここ何日かで作ったのですが……面白いね、ムービー作るのって。曲を編集したり、曲のタイミングにあわせて何の写真を持ってくるか考えたりして。作り終わった時はすごい達成感でした。まぁ、ムービーメーカーで作ったものだから、たかがしれているけれども。もっと良いソフトを使ったらすごいんだろうな。
なんかこういうPCを使ったデザインっぽいことをやるたびに、ちゃんと勉強したいなと思いますですよ。私が片頭痛持ちじゃなくて、徹夜含めリズム狂った生活どんとこいな身体であれば、ゲーム会社とか目指したかったなあ。半分冗談、半分本気。
でも、こういうことをお仕事にしている場合、たとえば今回のように私的な知り合いのために仕事で使う技術を活用できるわけですよ。プロのCGクリエイターとか友達にいたら、ぜひぜひ結婚式のムービーを作成してほしいよね!?…って便利なものの話から逸れたな。

  • ノートPC用クーラーパッド

↑のムービー作成で一日PC酷使してたら、途中でプンとかいう音がして強制終了されてしまいました。それも2回ぐらい。データが飛んだかと思って焦ったけど、なんとか大丈夫でした。おそらくPCに熱がたまりすぎたのではないかと原因を勝手に推測し、昨日ヨドバシでPCの下に敷くクーラーみたいなの買いました。ファンがついてるの。奮発してちょっと高いのを購入。でもやっぱり熱のたまり具合(PCの熱くなり具合)は全然違いますね。強制終了も今のところなし。酷暑にお勧めグッズ。

テレビかなんかで見て即東急ハンズ行って購入。便利。使用頻度高。
前までは、DMとか含め郵便物の封筒は、宛名の部分だけ切ってシュレッダーしてたんだけど、もうそんな必要なし。宛名のところにハンコ押すだけで普通に捨てても個人情報保護。便利!
あと、私と同業の人は持っているとさらに便利なことうけあい。太いマジックペンで消したり、修正テープした上からコピーしたりすることありますね。そんな手間もかからなくなります。職場に一つあるといいかもしれない。