朝夕はめっきり涼しくなり、秋めいてきましたね。
季節の変わり目だからか、私の周りでは体調を崩す人が続出しております。
私は、ちょっとだるいなーと思う日もありますが、今のところ大丈夫なようです。
新しい保険証を実家に取りにいっていないので、今病気になると大変面倒くさいです。
まあ、本当は行かなければいけない歯医者も(歯のつめものがとれてしまったので)、面倒くさい+平日歯医者がやっている時になかなかいけない=行ってないのですが。




さて最近の出来事としてはですね。この間の日曜日、大学時代のアルバイト仲間の結婚式に参列しましたよ。
このアルバイトというのは、何度かこのブログにも書いていたと思いますが、大学時代4年間のみ働くという習慣のため、私にとってはサークル的存在で、今でも年に何回か集まったり、1回はOB・OG合宿を行うというかなり密接なつながりのあるものです。
新郎が私の2期上、新婦が私の2期下です。美男美女、長身、爽やかかぽーです。
結婚式・披露宴には、新婦の代から新郎の代まで5学年の人が参加し、なんと10卓中4卓を占領しておりました。
ちなみに、押しかけたのではなく、ちゃんと呼ばれたのですよ・・・。
新郎新婦ともに知り合いというのはなんだか気楽で完全にホームw
いろいろと笑いのたえない、楽しい式でした。
二次会ではなんと150人もの人が集まり、店はぎゅうぎゅう。
イベントは楽しかったけど、ずっと立っていたから疲れた・・・。
あと、すごい雨で帰りが大変だった!! ドレスがびしょびしょになった!

なんだかね、同業の人はわりと結婚遅かったりするので普段はあまり意識しないけど、バイトの人と会うと、「来年結婚します」とか「今妊娠中です」とか「先日赤ちゃん生まれました」とかいうめでたい報告を受けることが特に最近多いので、あーそういう歳なんだなあと実感しますね。
というか、お子様を複数産む方が多く、周囲の話を聞くとあまり少子化を感じない・・・。。