2週連続

2週連続地方へ行ってきました。


1週目は、メインの目的は一応勉強?みたいな感じで旦那と仙台へ。
でも実はほとんどメインのほうへは参加しなかったという…。
1日目は、昼に牛タン食べて、その後受付だけして観光へ。青葉城址行ってきました。戦国BASARAの影響パネェ…!! 絵馬がほぼ正宗公の絵なんですけど!! 私はBASARA全く知らないんだけど、とりあえず銅像の写真だけ撮った。
▼なんかかっこよく撮れた!

1日目はめちゃくちゃ暑かった〜。 今シーズン仙台の最高気温を出した日らしい。何もそんな日に当たらなくても…。


2日目は完全観光デー。ちょいと足を伸ばし松島行ってきました。ハチクロ好きは一度行っておくべきだろう!!
まずは宮島を見てまわれるという遊覧船に。仙台旅行の中で一番楽しかった…。カモメに餌あげるのがね!!
▼カモメに餌(という名のかっぱえびせん)を取られる0.05秒前

カモメも慣れてるもんで、餌だけガッと持って行ってくれて、手は痛くなかったです。これは、松島行ったらぜひやっていただきたい。ものすごくはしゃげておすすめ。
その後お寿司食べて(海鮮も名物)瑞巌寺へ。竹本くんがここにしばらく滞在していたかと思うと感慨深い。しかしここまで自転車ってほんとすごいな!!
今は実際修復作業中だそうで、修復する人たちの宿舎的プレハブが入口付近にありました。
▼木に隠れて見えづらいかも

修復中なのに拝観料がまあまあかかるので、中には入りませんでした。その代わり、隣の円通院へ。数珠作り体験してきたです。ガラス玉で作って2000円(プラスチックは1000円、天然石だと3000〜4000円)。1つだけと思うとあの色もこの色も入れたくなってものすごーく悩みました。最後はよくわからなくなって、もういいや…で決めてしまうという罠。旦那なんか、迷いすぎて、かえってひどいのになっちゃってた。


3日目の午前だけメインの目的を果たし、昼は旦那の同期と寿司を食べ、余った時間でなぜか仙台のメイド喫茶へ行き(結構かわいいメイドさんいた)、お土産見て帰京しました。

感想:仙台は大都会。あとカモメかわいい!!


2週目は、京都・大阪で友達と遊ぶ。旦那は仕事・留守番。
仕事の後京都へ移動するという強行軍。京都に21時頃着いて、ラウワンで遊び、本能寺の近くに宿泊。翌日観光。午前中は京都らしく神社仏閣見て回りました。建仁寺がよかった。風神雷神の屏風とか双龍図っていう天井の絵とかすてきでした。
▼双龍図

やっぱり、修学旅行で行くよりモチベーション上がりますね。あの頃は寺とか全然興味なかったし。


昼に大阪へ移動して、日本橋へ。ときメモ関連のものを買いこんだ…といっても薄い本を何冊かですけど。他のメンバーはフィギュアとか買って荷物増やしてました。

そいでこの日の夕食! 大阪名物串焼きのお店だったんですけど、すごい面白かったぞ。バイキングみたいにネタを選んで、自分の席で揚げるというシステム。好きなものを好きなだけ食べられるし、サイドメニューも充実してたし、なにより揚げるのが楽しかった!! 突然爆ぜたりして! 東京にもあるらしいからまた行きたいです。

そして夜に帰京。


感想:京都まじ暑い。串焼きうまい!!


日曜の夜に帰ってきて、月曜日は普通に仕事だったんですけど、さすがにものすごい疲れててしんどかったです。対応は普通にできたかと思うんですけど、仕事終わる30分前から頭痛がし始めて、段々気持ち悪くなって、家についた途端ダウンという感じでした。予兆のない片頭痛だったっぽい。いつも片頭痛は必ず予兆あるんで、このパターンはまれです。でも翌日にかけて12時間ぐらい寝たら回復しました。


2週通しての感想:新幹線寒い。旅行は楽しいが疲れるのでお休みも考えないといけない。


↓GS
太陽くんの後、大迫ちゃん、キューティー3EDをクリアをして、全員のエンディングをコンプしたんで、ご褒美で出てくるスチルを拝見いたしました。大迫ちゃんルート楽しかった〜。今まで出てきた先生の中で一番大人という前評判どおりの大変しっかりした大人のひとでした。24歳なのに…。私より○歳も年下なのに…。

ばっかやろう!

あと、教科書(攻略本。でも帯に「教科書」って書いてある)も購入しました。地元の書店で探したけどなくて、店員に「ない」って言ったら「1冊しか入れてなくて売り切れた」とな。1冊とか! 世の中にどんだけバンビがいると思ってるんか! なめんなし。ほんで、わざわざ取り寄せしてもらいました。しかし他の書店でも並んでるの見たことないんですけど誰か買い占めてるんですか。
教科書は、攻略本として見るよりもデータ集として見てます。スチルとか、会話とか、見てないのがまだまだある。


そう!まだまだなんですよ。結局まだ青春△クリアしてないし。何しろ今回の醍醐味であるモメ状態も経験してない。親友モードもしてない。


というわけでまだ熱が冷めそうにないんですけど、このブログたぶん身内しか見てないと思うんで、これ以上GSGS言ってるといい加減リアルで気持ち悪がられるかうざがられるかするのが心配になってきました。
というわけでGSの部分だけ切り離そうか考え中です。
以上、すごくどうでもよろしい情報でした。