マンガの話

少し前ですが、マンガ大賞2011ノミネート作品が発表されましたね。今年の中では、「乙嫁語り」「3月のライオン」「ましろのおと」が既読、他が未読でした。
未読の中で一番最初に手に取ったのがこれ↓

失恋ショコラティエ 1 (フラワーコミックスアルファ)

失恋ショコラティエ 1 (フラワーコミックスアルファ)

現在3巻まで出ております。結構面白かった! 大体私はイケメソのスイーツ職人(和菓子・洋菓子ともに)のマンガに弱いんですわ。ただ、この作品は、単にイケメソが女性を癒してくれる話ではなく、イケメソ側が主人公となり一本の恋愛&スイーツを軸とする形なのがよい。先が楽しみなお話です。
次は「主に泣いてます」あたりいってみようかな。
ヤマシタトモコさんって、このマンガがすごい2011のオンナ編1位・2位独占の方ですよね。「ドントクライ、ガール」は2位か。1位の「HER」、実は読んだことあるんですけど、うーん微妙でした(個人の感想です)。なんつーか「クローバー」読んだ時の感覚に似てるっていうか…ここまで恋愛に頭の中独占されてて女同士のバトルしてる人って最近どれぐらいいるんだろうかみたいな…。まあでも1位ですから皆様共感されたのでしょう。私の予想以上に肉食系女子(っていうの?)が多いんですね。

さてまたノミネートされた3月のライオン、今年はどうでしょうか。
最近、月島でもんじゃをごちそうしてもらう機会があり、そのついでに待ち合わせより早めに到着して、3月のライオンめぐりをしてまいりました。公式HPにある「空想お散歩マップ月島版」を片手に。一人で。
以下写真たたんでおきます。画像大きいうえに枚数も多いので注意。
▼メック。ほんとに駅前にあります。

▼零くんが座って悩んだりする公園あたり。この辺の景色素敵!!

▼漫画内では「月の湯」になってるあたり。でかいマンションが立ち並ぶ中、ザ下町みたいな建物の一角。橋の手前が月島駅側、奥側が隅田川方面。あかりさんたちの家は奥側にあると思われる。

▼よく零くんとあかりさんたち姉妹が並んで通る橋。

住吉神社

住吉神社から隅田川へ抜ける途中にある鳥居。ここはよく漫画に出てきますね。この辺の景色もなんかもうオサレ!

▼神社から隅田川沿いに少し歩いたところにある水門。アヒルちゃんが流れてたところです。

▼零くん、ひなちゃん、モモちゃんがのぞきこんでたあたり。

▼川沿いは広い遊歩道のようになっています。零くんが物思いにはふけるにはばっちりの環境。そこから中央大橋をのぞむ。

▼橋をはさんで、月島駅側にあかりさん宅、向こう側に零くんのマンションがあるようです。

▼素敵なデザインの橋ですね。

▼ここは零くんがよく行き来してますね。

▼オブジェだと思ってたら、水位の観測所らしい。

▼零くんがよく登ってますね。この辺にマンションがあるのでしょうか。ここを登ると橋です。

上述しましたが、古い街並みと高層マンションがまざってる景観は大変不思議でした。うんでもやっぱり河沿いってところがいい。うちの近くにも細い川はありますが、隅田川は違いますね。川沿いの公園、遊歩道なんかほんと何時間でもいられますわ。月島住みてーと本気で思いましたが、高級マンションらしいし、人口が増えて学校やら何やらすごく大変みたいなので難しそうです。